てんもーかいかい

誰得チラ裏自己満足!!

【デジモンカード】ちいさくてかわいいやつ

f:id:tenmoukaikai01:20231126211038j:image

こんにちは。

今週はデジモンカードです。

 

【テリアモン】

アドバンスデッキのダブルタイフーンが発売されました。今回は入荷数が少ないのか人気が高いのかは分かりませんがお店に全然なかったです。

今回はアドバンスデッキなので値段が少し高いですがスリーブが着いてます。

 

基本的には1つ買えば戦える内容になってます。

ただ、2つ買った方が強いです。

デッキSRが2枚収録なのでSR単品で追加するかデッキを2つ買うかになると思います。

自分は保管用にスリーブが欲しいのと特典カードが2セット欲しかったので2つ買いました(2店舗で1つずつ買ってそれぞれラスイチでした)。

さっき書きましたが新規収録のSRが強いです。

テリアSRは序盤の潤滑油としてかなり強いです。

ロップSRも連携を付与できるのでST17ガルゴのジャミングを効果的に使えたり登場ターンにも使えるので実質Sアタック+1のように使えたりします。

ラピッドSRは実質11000でセキリュティへ行けて、進化元効果で12000ラインまで上げれるので1部の究極体にも勝てます。

セントガルゴACEは書いてあること全部強いです。まず、Lv4のラピッドモンから進化できるのがかなり強いです。進化時に相手をフリーズしてブロッカーを持っているので横並びで並べられてもある程度は対処できます。

また、進化時とアタック時にアクティブになる効果を持っているので先述したSRロップモンの連携を活かしやすかったり、レストしているラピッドから進化して壁を増やしたりと色んなことができます。

 

【大会】

f:id:tenmoukaikai01:20231126212803p:image

このデッキでテイマーバトルに出てみました。

結果は1勝1負でした。

ブラックセントガルゴはいらなかったです。

もう少しLv3を増やしてみてもいいかもしれなかったです。

 

【おまけ】

f:id:tenmoukaikai01:20231126213131j:image

新たなプレマが届きました。

次はバインダーが来る予定です。

 

【最後に】

このデッキなかなかつよいですね。

6600円(実際はBT8ラピッドやメモリーブーストを増やしてるので+α)でこのクオリティならかなり強いですね。

環境に食い込むかどうかは分かりませんがそこら辺のデッキよりかは安くて強いです。

 

 

来週はついにドラクエモンスターズです。

楽しみです。

世界樹の迷宮は多分記事にはしません。。。

セールをやってるようなので気になった人は買ってください。。。

 

おわり

【FFTCG】運命を超えたい人

f:id:tenmoukaikai01:20231119222201p:image

こんにちは。

今週はFFTCGです。

 

【新弾発売】

17日にFFTCGの新弾が発売されました。

今回はBOXを購入したのでその開封結果です。

ちなみに予算の都合で1BOXだけです(それでも17000円ほど)。

 

【結果】

めぼしいものだけ紹介します。

まずはこれ

f:id:tenmoukaikai01:20231119222455j:image

BOX購入特典の姫(フルアートプレミアム)です。

FFオリジンはやったことないですけど美人さんですね。

 

次にフルアートです。

f:id:tenmoukaikai01:20231119222604j:image

シヴァとシャドウが当たりました。

Xを見てるとフルアートが3枚のBOXもあるんでしょうか?そこら辺はよく分かりませんでしたがフルアートは2枚でした。

シヴァはとてもセクシーです。セクシーでありながらとても上品な感じになってますね。どこか気品を感じられます(上品とは程遠い衣装ですが)。

 

シャドウのイラストも好きです。軽快さが出てる感じがします。フルアートで周りがキラキラしているからか自分が今まで持っていたシャドウの感じと違う一面が出ているんでしょうかね?

 

次はHとLです。

f:id:tenmoukaikai01:20231119223228j:image

Lはアルティミシアとザンデ、Hはレイラ、セッツァー、ヤシュトラが出ました。

アルティミシアは書き下ろしですね。書き下ろしが欲しくてFFTCG買ってると言っても過言では無いので嬉しいです。

ヤシュトラは先日のディシディアセットのものと同じものです。被りですがヤシュトラは好きなのでOKです。

 

【目的のもの】

そして1番欲しかったのがこれ

f:id:tenmoukaikai01:20231119224027j:image

アーシュラです。

新弾で1番欲しかったのがこのアーシュラです。

イラストが500億点。ほんとにイラストが素晴らしいです。どこかで先行公開されてるこのカードを見て今回BOXを買うことを決めました。

ローダーに入れて部屋の目につく場所に置いてチラチラ見ながらニッコリしてます(気持ち悪い)。

正直なところ、BOX買うお金でフルアートアーシュラ3枚くらい買えるんですが後悔はしてないです。

フルアートは当たりませんでしたがプレミアム版は当たりました。ノーマル版も当たったのでフルアート版はシングルで買って、3つのレアリティを並べようかなと思ってます。

今はうっすいローダーに入っていますが来週、デジモンカードを買いに行くついでにちゃんとしたローダーを買いに行こうと思ってます。

ほんとに嬉しい(しつこい)。

 

その他のプレミアムはR以下なので割愛します。

 

【最後に】

今回はFFTCGのBOX開封でした。

1BOXの値段はお高いですがやっぱりパック開封は楽しいです。

FFTCGはコレクション目的でちょびちょび買っていこうと思ってます。

 

来週はデジモンのデッキが発売されるのでそれを記事にするか、世界樹の迷宮Iのメインストーリーをクリアしたのでそれについて記事を書くか考え中です。。。。

来月はドラクエモンスターズが控えているので2、3回以上はそれについてになると思ってます。

 

実は前回のエルミナージュ2の記事の後、裏ボス撃破&仲間にしたのですがタイミング逃して記事にできてないです。

平日にも更新できる元気があればなあ。。。。

 

おわり

【雑記】ダンジョンに脳を焼かれた奴

f:id:tenmoukaikai01:20231112215940j:image

こんにちは。

今週は世界樹の迷宮リマスター買った話です。

 

【ダンジョンゲー】

ディアブロ4でレベル100キャラを作ってシーズンがひと段落したのでなにかゲームを買おうと思って探してました。

 

いろいろ探した結果候補は2つ。

1.世界樹の迷宮リマスター

2.最近発売されたダンジョンズ4

2つともダンジョンゲーですね。

こいつダンジョン好きすぎないか?

 

自分の好きなものはDで構成されてます。

ディアブロディシディアドラクエデジモン、そしてダンジョンです。

ダンジョンってだけで何故か興味が湧くんですよね。

 

 

迷った結果、ダンジョンズ4はいつかくるであろうセールで買うことにして世界樹の迷宮にしました。

最初は3だけ買おうと思ってましたがシリーズ未経験なのでせっかくだから3つ入ったバンドルを買いました。

来月頭にドラクエモンスターズ3が出るのに絶対間に合いません。

でも抗えなかったです。

 

最近忙しいので毎日1~2時間ぐらいのペースでやってます。

今は1やってますがおそらく12月までにクリアは厳しいでしょう。。。

クリアしたら報告はしようと思ってますのでのんびりプレイしていきたいと思ってます。

 

 

おわり

【ディアブロ4】レベル100達成

f:id:tenmoukaikai01:20231105212923j:image

こんにちは。

今週はディアブロ4です。

 

【レベル100達成】

シーズン2はネクロでレベル100達成しました。

初めてのレベル100です。

f:id:tenmoukaikai01:20231105213328j:image

レベル80ぐらいまではミニオンネクロでやりました。後半は無限ブラッドミストで行きました。

 

吸血力の変容はかなりいいですね。

抑制不可のために装備1枠やスキルを割かなくて良いのが楽です。

 

今回のシーズンは爆速でレベルが上がるがとても楽しかったです。

シーズン終わったみたいな言い方してますがまたシーズンのアップデートがあるみたいですね。

前シーズンのマリグナント効果が着いた指輪が追加と屠殺場というのが追加されるみたいですね。

 

DLCの情報も出ましたね。

完全新規クラスということはパラディンとかではないみたいですね。

魔法職が追加されそうな気がしますね

 

 

おわり

【ネタバレ】デジモン映画みた【デジモン】

f:id:tenmoukaikai01:20231029221400j:image

こんにちは。

今週はデジモン映画見てきたので感想です。

ネタバレあります。

 

【感想】

良かったです。

まず、OPで泣きました。

あの曲&02組のみんなの日常というかそんな感じのものを見れただけで見に行った価値はありました(その部分はYouTubeで無料公開されていることに目を瞑りながら)。

自分はリアルタイムでは見ていませんが小さい頃見ていたデジモンの挿入歌はとても馴染み深いし

それを聞くだけであの頃を思い出すのでこれは外せませんね。

 

ストーリーとしては最初の選ばれし子供ルイ君とそのパートナーのウッコモンが主役のお話でした。02組が主役と思って見に行くと肩透かしを食らうかもしれませんね。自分はほとんど情報を仕入れずに(ウッコモンとういのが出るくらい情報程度)行ったのであまり気になりませんでしたが評判聞いてるとそこが気になった人が一定数いたみたいです。

ストーリーとしては重い内容もあるので特典目当てに周回すると精神をごりごり削られそうです。。。

ルイくん以外の見どころとしては女性陣がとても可愛かったです。ヒカリはもちろん京もいい意味で女の子って感じじゃなくて女性って感じがしました。声はないですがヤマトや光子郎が出てきたり各国の選ばれし子供たちが出てきたりとそこの所もファンサービスとして良かったです。

進化バンクもあって進化の時にはちゃんとあの曲が流れます。令和のパイルドラモンかっこ良かったですし、令和でも唐突なインペリアル城破壊はあったし、令和でまさかシャッコウモンを見られるとは思ってなかったので進化に関しては満点でした。(でもエクスブイモンもりもスティングモンの方が作画気合い入ってた気がする。。。)

 

【気になったところ】

今回で1番気になったところは戦闘面ですね。

今回は戦闘して敵を倒すというよりかは対話→解決→いらなくなったので破壊って感じなのでバチバチの戦闘シーンはありませんでした。

それでも戦闘シーン自体はあるのでシャッコウモンの勇姿を見届けてくだい(実際かなりつよい)

 

【今回で1番良かったシーン】

最後の雪合戦のシーンが1番好きです。02組の各々の関係性が現れたり、ルイくんの無事な方な目に雪玉が当たりながらも笑顔のルイくんを見ると救われたんだなあと感じてとても良かったです。

あとOPのジト目ワームモンも好き。

 

【最後に】

これは純粋に分からなくて自分の理解度不足かもしれないんですけどルイくんの16歳の誕生日とかにはウッコモンから何も無かったんですかね。。。もしくは12歳?

(恐らく)8歳の誕生日が劇中にもあった若干ホラーな誕生日会でウッコモン消滅が12歳くらいだとすると16歳の時のうるう年には何も無かったんでしょうか?

 

わたしきになります。

 

【おまけ】

f:id:tenmoukaikai01:20231029223616j:image

初めて映画のパンフレット買いました。

多分周回はしません。。。

 

 

おわり

【ディアブロ4】シーズン2開幕

f:id:tenmoukaikai01:20231022223814j:image

こんにちは。

今週はシーズン2が始まったディアブロ4です。

 

【サクサクプレイ】

シーズン1の途中からやらなくなったのでどのタイミングからかは分かりませんがすごいサクサクレベル上がりますね。水曜から初めて既にレベル80越えてます。

さらに装備のアイテムパワーが前やってた時とは比べ物にならないくらい上がってますね。800台は当たり前、普通に900とかも出ます。

馬もめちゃくちゃ早くなりました。今までの馬はなんだったんだってくらい早いです。

敵の密度も上がってる感じがします。

敵がミチミチなので範囲攻撃で刈り取っていくのがとても楽しいです。

 

【アイテムボロボロ】

シーズン限定のヘルタイドみたいなやつも楽しいです。

アイテムを捧げるとラッシュモードみたいなのに突入してレジェとかがボロボロ落ちます。

多分PTを組んで回したら凄いことになりそうです。

また、専用の鍵を使ってあげる宝箱はナイトメアやトーメントに上がりたてのときの神聖、祖霊集めにも役立ちました。

 

【エンドコンテンツ】

基本的にはヘルタイド系、呟きを回していく形になる感じみたいです。

それぞれのコンテンツからボス召喚用のアイテムが出るのでそれらのボスを倒してさらにボス召喚用のアイテムを集めてウーバーユニークを狙う感じでしょうか。

リリス以外にも強いボスがいるのはとてもいいと思います。

ただ、個人的な意見としてはソロ専でやってるのでマルチでやるのと効率が段違いになりそうなのが気になります。

ボスの召喚は参加メンバー全員が召喚アイテムを消費する形になってるんでしょうか?

気になります。

 

【最後に】

今はミニオンネクロでやってます。

ビルドは正直よくわかんないです(無知)

ミニオン系とコアスキルでボーンランス使ってます。

正解を知ろうとちょっと探してみましたがシーズン2対応のビルドがあまりなく…

これだけ早くレベル上がるなら違う職業にも手を出しやすいですね。

よく見る雷ソサが気になってます。。。

 

おわり

【FFTCG】始めました

f:id:tenmoukaikai01:20231015224001j:image

こんにちは。

今週はfftcgを始めた話です。

 

ディシディアの民】

まずはfftcgを始めた経緯から。

始まりは先日発売されたfftcgのディシディアシリーズ10周年記念のデッキです。

Amazonでたまたま見かけて、ディシディアと言われたら黙っちゃ居られないと勢いで購入しました。デッキとしては少しお値段がお高めでしたが好きなキャラクターでもあるヤシュトラのストレージも欲しかったので。。。

届いたのがこちら

f:id:tenmoukaikai01:20231015224001j:image

素晴らしいヤシュトラのイラストです。

収録内容はこんな感じ

f:id:tenmoukaikai01:20231015224527j:image

A~Eの中身を組み合わせてデッキを作れるようです。

基本的にどのデッキでもCは使用するみたいなのでA+B+CやB+C+Dのような感じです。

またEは入れ替えパーツみたいなものらしいです。

デッキの作り方やデッキのコンセプトなどが書かれていて初心者の自分にとってはかなりありがたいです。

上記のカードに加えて特典として各シリーズの主人公カードも入っています。

f:id:tenmoukaikai01:20231015224927j:image

こんな感じ。

ヤシュトラが2枚入っていて内1枚はプレミアム版です。

プレミアム版とは有り体に言えば光り物のことのようです。

ブースター(パックのこと)に収録されているカードには基本的に全てプレミアム版(光り物)加工版があるのでデッキをギンギラギンにすることもできるみたいです。

また、一部のカードにはフルアート版がありそちらは貴重なものなようです。1BOXに2~3枚程度らしいのでデジモンカードのパラレル版みたいなものでしょうか?

 

また、fftcgはデジモンカードと同じで旧版がありこちらは新版となっています。

新版はカードの裏面に加工がしてありザラザラした高級感のある感触をしています。

初めて触った時はびっくりしました。

○新版

f:id:tenmoukaikai01:20231015225649j:image

○旧版

f:id:tenmoukaikai01:20231015225708j:image

まあ言ってしまえば使用する際はスリーブに入れたりレアカードは保管の際も生身のまま置いては置かないのであまり関係ないといえば関係ないですが触ってるだけでもほんとに高級感を感じます。

 

【それから】

ディシディアのデッキを買ってfftcgの中身に興味が出たので色々調べてみるとyoutube公式の動画を発見。見ているとイラストがいいなと改めて感じました。

さらにその公式放送でfftcgのプレイマットが販売中との事で

f:id:tenmoukaikai01:20231015230022j:image

買っちゃいました。

横のは1人で遊ぶ用のデッキです。

カードサプライ大好き人間なのでつい買っちゃいます。あわせて6500円くらいです。

2000円のカード買うのは躊躇うのにプレマやスリーブになると即決で買っちゃうのはなんででしょうかね?

 

ただ、本当は大会にでてみたいのですが(参加賞のスリーブ目当て)、近場どころか県内で大会やってるところがありません。。。

あるかもしれませんが公式サイトには載ってないのでおそらく店舗大会でと参加賞の公式スリーブが貰えるのは望み薄でしょう。。

大人しくコレクション用にカードを集めていきます。

 

11月に新しいブースターパックが出るらしいので1BOXだけですが買おうかな〜と思ってます。ちょうど新デジカはアドバンスデッキがでるだけなので資金をfftcgに回そうかなと。

BOXの値段が高いので1BOXだけですが買ったらこちらでまた報告したいと思います。

ちなみにアーシェラです。

 

【最後に】

fftcgを集めたことで自分のカードゲーム遷移もすごいことになりました。

遊戯王→旧デジカ→デュエマ→遊戯王→デュエマ→遊戯王→デュエマ→MTG→新デジカ&fftcg

間間にガッシュベルやら旧ワンピースやらラクエンロジックなど挟んでいましたが大方こんな感じです。新デジカもfftcg程では無いですが大会を開いているところがなく、近場でも1時間かかるような所にしかないので出たいですが出れていません。あるいはそこまでの熱量しかないともとれますが…。

 

リモートで出来たら1番楽なんですが、リモートデュエルは1度もやった事がなくなんか怖いのでやってないです。

 

大会は出ないにしても対面で対戦はやってみたいです。fftcgもデジカも。

同じ趣味の友人を持つことって大事なんだなあと感じますね(ほんとに友人いない)。

 

そう思うとデジタルカードゲームってほんとに便利ですね。

対戦相手に困らないし処理やシャッフルも自動、物理カードがかさばらないし必要なカードは作れば欲しい時に手に入る。。。

だからこそアナログカードの優位点である手元にカードがあるを全面に押し出してコレクションに勤しみます。。。。

 

 

おわり